お知らせ

長野県上田市岡 お墓のリフォーム工事?

2017.1.10

上田市岡にお墓があるお施主様から、お墓のリフォームのご依頼があり6月に着工して4か月かかり工事完了しました。

こちらのお墓のある場所は斜面を削って作られた墓地なので、まずは斜面が崩れないように擁壁を造ります。

HP着工前

着工前。長年の風雨により斜面が少しづづ削られてお墓が傾いてきていました。

HP擁壁型枠

HP擁壁完成

お施主様の要望で擁壁も普通のコンクリート打ちっぱなしの壁ではなく、石垣風の擁壁に仕上げました。とても迫力があって圧倒されます。コンクリートを打設する職人さんも時間をかけてきれいに仕上げてくれました。

HPDBOX?

お墓の地盤は耐震施工としてD・BOXを施工しました。D・BOXは地盤補強・振動低減対策・液状化対策などの効果を持つ地盤改良の製品です。

HPDBOX?

上田市は凍結深度が約30?なので凍結の被害があります。こちらのお墓は地盤から55?まで掘削してお墓を造ります。D・BOXには凍上防止効果もあります。

HP型枠

型枠・鉄筋組立完了。鉄筋は20?ピッチでダブル(二重)で組みました。

HP基礎完成

基礎完成です。コンクリートの厚みは30?。当社はお墓も基礎が一番大事だと考えています。基礎が傾けばお墓全体が傾きます。きびしい凍害に耐えられるようにいつも考えながら設計してます。

HP外柵

外柵設置完了。石と石のつなぎ目にはステンレス製の金具を付けて離れないように一体化させます。基礎と外柵も金具で固定してずれないようにします。

?HP本体設置

このお石塔は今まであったお石塔を使用するので、一度自社工場に持ち帰ってお墓の真中に芯棒が入るように加工してから設置しました。接合部分は耐震ボンドと耐震パッドを設置して施工です。

HP本体完成

お石塔を設置して完成です。次はお墓の周りの工事です。