長野県上田市玄蕃山霊園でお墓を新しく建てました。
こちらの霊園は上田菅平インターのすぐ近くで玄蕃山公園が隣にあるのでお墓参りも多くの方がこられていました。
地盤掘削。11月から12月にかけての工事なので凍結に気を付けながらの工事です。
掘削深さは凍結深度を考慮して55cm。(上田市の凍結深度は約30?)
割栗石10?を敷き詰めて、砕石15?を敷均し転圧完了
型枠鉄筋組立完了。鉄筋は20?ピッチ・ダブル(二重)
基礎完成。コンクリート厚みは30?。
石塔の設置状況です。洋型なので横に広い造りの場合はステンレス芯棒を2本入れます。
完成。最近のお墓は階段を作らない造りが多いです。平のままお石塔へお参りできるように入り口部分(参道)を広くとります。
寒冷地は冬にお墓参りに来ると、靴と石の間に雪が付きとても滑りやすくなります。とても危険なので参道部分を滑り止め加工します(磨きを飛ばしてザラザラにします)この部分もデザイン性も気にしながら作ります。機能も大事ですがデザインも大事に喜ばれるお墓を造っていきたいです。
お施主様は県外の方ですが、当社をご依頼いただきありがとうございました。