お知らせ

日本の文化を体験する(大相撲)

2017.10.7

9月13日に私が所属する上田西ロータリークラブの親睦旅行で両国国技館へ大相撲を観戦してきました。

9月場所4日目なんですが、すでに休場の力士が7名です。稀勢の里・鶴竜・白鵬の横綱3人に高安、照ノ富士の2大関も休場となり3横綱2大関の休場は1918年(大正7年)の夏場所以来実に99年ぶりだそうです。

 

天気も良く観戦の方たちがすごく多いことにビックリ!初めての大相撲観戦で両国国技館の雰囲気に圧倒されました。

 

力士の体の大きさや番付表、土俵とテレビで見ているものを目の前にして感動しました。

長野県出身の御嶽海の取り組みの時には長野県の小学生の団体も応援に来ていて大盛り上がりでした!!

結びの一番、日馬富士が負け座布団が舞い上がり、生の大相撲を体験できたことで帰るまで興奮が収まらなかった素晴らしい一日でした。