お知らせ

長野県青木村 お墓の改修工事

2017.10.7

長野県青木村でお墓の改修工事のご依頼がありました。

お施主様の要望は

・御先祖様のお石塔を残したい

・草の手入れが大変

とのお話から始まりました。

 

着工前 毎年綺麗に草取りされていたのですが夏になると草取りが大変とおっしゃっていました。

 

地盤掘削完了 勾配のある墓地ですので後ろには土留めを設計。昔は勾配があると階段を付け高さを合わせていましたが、現在のお墓の設計はなるべく階段にしないで入口を低くするお墓が増えています。

凍結深度を考慮して掘削深さは55cm 

割栗石10cm・砕石15cm転圧完了。深い場所がお墓本体の場所で周りは通路になります。

型枠・鉄筋組立完了 鉄筋は20cmピッチ・ダブルで基礎コンクリートとして全面打設します。

土留めの間地ブロックを積みました。

 

外柵設置完了 

外柵は地震、凍害対策の為接合部にはステンレス製の金具を取付けします。

石塔設置状況 当社耐震施工として

・耐震ボンド

・耐震パッド

・ステンレス製芯棒

を使い施工します。

完成 入口は勾配があるので階段とスロープにしました。

お施主様と打ち合わせを重ね御先祖様のお石塔を残し、草取りの心配のないお墓になりました。お石塔本体はインド産です。

お墓が明るくなったと喜んでいただけました。

出来るだけ段差のないお墓に、通路は広く歩きやすい設計です。

ありがとうございました。