お知らせ

長野県上田市 お墓の改修工事(リフォーム工事)②

2017.12.5

 長野県上田市 お墓の改修工事(リフォーム工事)の続きです。

こちらはD-BOX施工。*D-BOX施工はD-BOX施工管理資格者にしか現場管理できません。当社はD-BOX施工施工管理2級取得(竹内哲也)

お墓の改修工事前に既存のお墓を確認させていただくと多くのお墓が傾いていることがあります。お墓が傾く原因とは

①液状化現象

 主に水位の高い砂質地盤で起こる現象で、地震などの際に砂が液状化し地盤が軟弱になる現象。

②圧密沈下

 水を多く含んだ粘性質の地盤で起こる現象で、お墓等を地盤に乗せた際その重みで土中の水がゆっくりと排水されるため、時間経過とともに不等沈下等が生じる。

③振動

 交通振動や地震動等により、建物等が揺れる現象で特に大きな地震が発生すると家やお墓が倒壊することもあります。

 

という地盤の弱さが主な原因の一つで、他は工事施工不良等もあります。

そこで当社は地盤改良としてD-BOXを施工します。D-BOXにはこんな効果があります。

1、液状化防止効果

2、地震動の振動低減効果

3、地盤補強効果

4、凍上防止効果

粒状体の区画拘束原理に基づき「土のう」を現代の地盤対策施工技術として活用できるように開発された工法です。

2段のD-BOを施工しました。袋の素材はポリプロピレン製のため土中で分解されることが無く、土の成分に悪影響を与えません。製品の耐久年数は半永久的です。

D-BOXの上に型枠・鉄筋を組み立てます。

基礎コンクリートが完成しました。凍結深度を考慮してコンクリートの厚みは300㎜。

御先祖様の基礎もコンクリートで作ります。