お知らせ

お墓の新設工事

2018.5.25

長野県上田市でお墓の新設工事のご依頼がありました。

地盤掘削完了。凍結深度を考慮して掘削深さは530㎜です。

割栗石を敷き詰めた後、砕石を敷均し転圧することにより強固な地盤を作ります。

砕石転圧完了。割栗石80㎜、砕石150㎜。

型枠、鉄筋組立完了です。鉄筋は200㎜間隔で二重に組み立てます。

基礎完成。コンクリートの厚みは300㎜。

大きく開いているところが納骨室になります。

外柵設置に使う接着剤です。石材用弾性ボンドと硬化型ボンドを同時に使用します。

石と石の接合部には接着剤を使いますがステンレス製の金具を取付けてさらに固定します。

外柵設置完了です。

お石塔の設置状況です。当社耐震施工として

・耐震パッド(泰震) こちらは墓石の倒壊を震度7の地震から守るために開発された墓石用地震ゲルで墓石用免震システムです。

*当社は「泰震」の正規代理店です。

・耐震ボンド(弾性)

・ステンレス芯棒

を標準施工としています。

新しいお墓の完成です。朝日が当たりとても綺麗です。

参道は当社オリジナルデザイン、お石塔の形や色はお客様と何度も打ち合わせをさせていただきました。

当社はお墓を建てる職人が打ち合わせをして施工まで一貫して担当します。

「打合せしたものと出来たものが違う」とか「希望が反映されていない」などの不安を無くすためです。

さらにお客様と接する時間が長くなり想いもこもります。当社の一番大事な所です。

全てを任せていただきましたお客様、ありがとうございました。