お知らせ

SDGs推進企業登録

2021.12.9

久しぶりの投稿になりました。今年ももう12月ですね。なんだかこの一年は忙しく仕事をしていたため、ホームページの投稿がおろそかになっていました…

これから更新頻度をあげていきたいと思います!

先ずは、今年の4月に「長野県SDGs推進企業」として登録されました!

おそらく、長野県内の石材店での登録は弊社が初めて。以前から「SDGs」には興味があり、これからの時代に弊社もしっかりとした目標があれば、その目標に向かって前進していける。そんなことを考えていました。

「持続可能な未来を長野から」。地球上の誰一人取り残さない。17の目標と169のターゲットで構成されている国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

弊社が独自に行う取り組みとしては

7エネルギーをみんなにそしてクリーンに

15陸の豊かさも守ろう

 

1、地域資源「浅間山溶岩石」を加工・販売することで積極的に地産外商をおこなう。

2、「墓じまい」で不要になったお墓の石材を破砕して再生資源とし砕石にして、次のお墓の建設に利用する。

3、その他、不要になった石材のリユース

と、主には廃材石材をただ処分するのではなく、破砕や研磨や切削をして新しく再生資源として使おうという目標です。処理場へ持ち込む量を減らすことで、低炭素化を促進するのが目的です。

自然の石を扱う弊社だからこそ、常に自然のありがたさを感じながら世界に貢献できるように仕事をしていきます。